![]() |
![]() |
||
|
|||
■Daily Impression (日記)
|
|||
|
|||
Ganerated by nDiary version 0.7.1
Oct.17,2009(Sat)■さよならGeocities(サイトクローズのおしらせ)すでにみなさまご存知のことかもしれませんが、このサイトを置いているアメリカのGeocitiesが10月26日でサービス終了ということになりました。それに伴い、このサイトはいったん終了させていただきます。 ていうか、6年も放っておいて今さら終了もないものだ、という気もするのですが(笑)、そこはまあケジメということで。 ちなみに現在はmixiだったりtwitterだったりにときどき何かを書いたりしています。もしあれでしたらそちらの方もご覧くださいませ。アカウントは、容易に推定できると思います。 まあもしかしたらそのうち気が向いて、またどこかにサイトやブログを開くことがあるかもしれません。そのときはまたそちらもよろしくお願いします。
それではみなさま、長い間ありがとうございました。 ■思ったことOct.30,2003(Thu)■視聴率と発行部数日テレの視聴率操作問題は新聞社が見かけの発行部数を増やすために景品を配っているのと同じではないか、という意見が一部サイトなどで見られるようですが(例えばこちらの10月27日)、これはやはり少し違います。新聞は厳密に発行部数1部について広告料金いくら、という商売をしていませんが、TVは視聴率1%で広告料金いくら、という商売をしています。新聞が景品を使って1万2万発行部数を増やしてもその程度では広告料金にあまり影響しませんが(←これは推測)、TV局が興信所と商品券を使って視聴世帯を6軒増やせばその番組の視聴率は1%上がり、その視聴率を基準にしてスポットCMを買うことになった広告主は本来ならば例えば視聴率1%の枠であと1本CMが流せるはずだったのにそれが流せなくなります。だから視聴率に不正を加えることは広告主にとって大問題になるのです。 ちょっとわかりにくいですが、今回のような問題の場合、その番組を提供した広告主よりも、その番組の視聴率データを基準にスポットCMを買った広告主が実害を受ける構造になっているわけです。(ちなみに番組提供は番組1本いくら、という商売です。視聴率がいくつであっても提供料金には影響しません。まあ想定よりあまりに低ければもちろん広告主は怒りますが。) 今回はたまたま対象となった番組が期末期首・年末年始などの特番のみだったので、そこの視聴率を基準にスポットCMを買っている広告主が少なかったわけですが、これがレギュラーの番組で行なわれていたらそれこそえらいことなのです。 また実害云々を除いても、視聴率1%いくらという値付けで枠を買っているのにその視聴率自体の信頼性が揺らいでしまえば、CM枠の売り買い全体の信頼性が揺らぎます。視聴率が公正に測定されているという前提に立つことができないと、今のスポットCMの商売は成立しません。その辺りも新聞広告の商売とはかなり違うところです。 あと、個人的な感覚でいえば、新聞社の景品に近いものは番組内のプレゼントコーナーとか、そういうものです。って、それもまあだいぶ違いますが・・・。
↑ ■思ったことOct.29,2003(Wed)■超まぼろしのアレ
ちょくだい夫妻と赤坂MOTIで会食。「超まぼろしのアレ」をいただいた。 ■太陽の塔アンコール
machanさんから「太陽の塔アンコール」(pdf)の情報が。 ■思ったことOct.28,2003(Tue)■久しぶりに日記アップ
ごぶさたです。 休止期間中に行ったイベント、買ったものなどについてはリストを作りましたので、もし何か気になるものがあったら掲示板の方に書いていただければなるべくフォローします。 ■プロジェクトX
今日は早めに帰れたので、珍しくプロジェクトXなど。
こないだ行ってきたばかりなだけに、かなりグッときた。 ■CLAYTOWN
セルシスからクレイアニメ制作ソフト「CLAYTOWN」が発売されるらしい。 これとRETAS!LiteDebutがあれば、立体アニメ+セルアニメで「ボーンフリー」が作れるな(笑)。セルシス、どこまで覇道を往くのか。 ■思ったことOct.27,2003(Mon)■阪神日本一ならず!
ほんとにホーム側しか勝たない日本シリーズだったとは。
まあとりあえず、今年は楽しかった。ありがとう阪神タイガース。 ■思ったこと
グランセイザーのOPって12月3日発売なのか。遅いなあ。 Oct.26,2003(Sun)■オイル交換
ちょっと仕事で東京方面に出た帰りに沼南のオートバックスでオイル交換。 ■思ったことOct.25,2003(Sat)■イヤーンイヤーン、ハワイヤーン!
というわけで、ハワイに行ってた両親が帰国。
それにしても撮ってきたビデオがどのカットも見覚えのある景色で、やっぱりハワイの風景って日本人の頭に叩き込まれてるんだなあ、とあらためて思った。 ■思ったことOct.24,2003(Fri)■日テレ式?
日テレプロデューサーの視聴率買収発覚。やれやれ。 これって連鎖するのが一番怖い。この1件でとどまってくれればいいんだけど・・・。 ■思ったこと |
|||
|
|||
●メニューにもどる |